沖縄県嘉手納町

心豊かな街や人を育む比謝川

2021.12.03

この記事では、日本各地のナビゲーターが、その土地に暮らす人たち(ふるさとLOVERS)からお聞きした「100年先に残したいもの」をご紹介します。
今回スポットをご紹介頂いたのは、嘉手納町でアダン筆を製作している吉田元さんです。

豊かな自然と共に、変化する嘉手納町

沖縄と聞き、真っ先に美しい青い海を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は沖縄は森や滝など豊かな自然も素晴らしいのです。本島中部に位置する嘉手納町を流れる「比謝川(ひじゃがわ)」も、沖縄の大自然を感じられるスポットのひとつ。
那覇から45分、北谷(ちゃたん)から15分とアクセスの良い嘉手納町は、本島中部にありながら、亜熱帯の植物が力強く茂り、自然が豊かに残る比謝川には遊歩道もあるため、町民の憩いの場としても親しまれています。
また嘉手納町は、町面積の半分以上が米軍基地で占められており、県内の観光地や行楽施設へ向かう「通過点」という印象でしたが、近年、若い世代が続々と魅力的な飲食店などを開き「目的地」へと変化し始めています。

嘉手納町の発展の源、比謝川

嘉手納町は、戦前は物流の中心地として栄えていました。その発展の背景には「比謝川」の存在が欠かせません。海と違い川は潮の干満に左右されず、船が川の中まで安定的に出入り出来るためです。
本島内で最大流域面積を持つこの川のある風景を「100年先に残したいもの」として紹介してくれたのは、独自の製法でアダン筆を製作している吉田元(よしだはじめ)さん。「自分がそうであった様に、比謝川での体験を通して自然の大切さを知り、これからの心豊かな街づくり、人づくりに活かして欲しい」と吉田さん話します。

穏やかで美しい比謝川

人々を惹きつける沖縄の青い海に負けず劣らず美しい、新緑のような鮮やかな緑色の比謝川。比謝川にはメヒルギとオヒルギ、性質の異なる2種類のマングローブを中心に亜熱帯ならではの植物が生えており、生命力あふれる緑の景色を創り出しています。海は潮風が強かったり、天候により荒れてしまうこともしばしばありますが、川は穏やかなのでコンディションに左右されず、豊かな自然の中で様々な楽しみ方が出来るのが比謝川の魅力です。

比謝川の豊かな自然を満喫しよう

比謝川の豊かな自然を満喫するのにおすすめなのが、親切なガイドさんと共に楽しめるアクティビティの数々!比謝川から徒歩ですぐの好立地に店舗を構える「株式会社ブルーフィールド」では、当日予約OKのマングローブ探検カヤックツアーや、よりアクティブなマリンスポーツを体験したい人向けのSUP(スタンドアップパドルボード)ツアー、究極の癒しを体験できるサンセットSUPヨガを楽しめます。
嘉手納在住20年の代表取締役の水野崇司(みずのたかし)さんと、2021年4月に入社したばかりの期待の新入社員・沼尾樹里(ぬまおじゅり)さんに、比謝川の魅力と楽しみ方を教えてもらいました。

カヤックツアーで亜熱帯の自然を満喫

三世代でも楽しめる「マングローブ探検カヤックツアー」は、両側に広がる大自然を満喫しながらゆっくりと比謝川をカヤックで漕ぎ進みます。ファミリー、カップル、グループとどんな世代の方にもおすすめ出来る人気のツアーです。
比謝川にかかる「赤橋」の下をくぐり、美しい亜熱帯の自然が広がる風景を眺めながらカヤックに乗る時間は非日常そのもの!力強く根を張るマングローブはもちろん、様々な熱帯の植物や川に向かって根を伸ばす神秘的なガジュマルも見ることが出来ます。
途中、クロサギやカワセミなどの生き物に出会えることも。五感を研ぎ澄ませ、全身で楽しみたいですね。意外にも、腕力は要らないので女性や子供にもおすすめです。

SUPヨガで沖縄のアコークローに癒やされる

比謝川でのアクティビティを知り尽くしたブルーフィールドの一押しが、サンセットを眺めながら水面に漂い、心身ともにリフレッシュできるSUPヨガ。ヨガインストラクターでもある沼尾さんが中心となり、究極の癒し体験が出来る新企画です。

SUPヨガは上級者向けのイメージがありますが、専用のSUPは幅90cm、長さ3mと大きく非常に安定感があるので初心者の方でも大丈夫。沖縄には、日が沈む前後30分ほどの夕暮れ時を指す方言「アコークロー」という言葉があります。この特別な時間の、刻一刻と移り変わる空模様は圧巻の美しさ。日常から解放され、川の上で浮遊感を味わいながら大自然と一体となるようなヒーリングツアーは旅の目玉になること間違いなし。

気軽に立ち寄れ、大自然を満喫!

「繁華街から近い距離にありながら、豊かな自然が残り、自然体で暮らせる住み心地の良さが魅力です」と、嘉手納町在住歴20年以上の水野さんは話します。私自身も嘉手納町にこんなに緑豊かで美しい自然の姿が残り、町の真ん中で非日常感を味わえるアクティビティが出来ると初めて知り驚きました!

2022年5月には「自然体験センター」も完成予定で、地域の子供たちや観光で来る人々に自然の中で遊ぶ楽しさや環境について学ぶ場も出来ることで、町も更に魅力的に!アクセスしやすい土地柄という事もあり、当日予約も多いそう。気軽に旅の予定に組み込め、大自然を満喫できる嘉手納町で笑顔の素敵なガイドさんととっておきの休日を過ごしてみませんか。

施設情報はこちら

比謝川カヤック(株式会社ブルーフィールド)
沖縄県中頭郡嘉手納町水釜566‐11
098‐989‐0780
8:00~19:00
年中無休

※施設に属する情報に関しましては、予告なく変更となる可能性がございます。ご訪問の際は各施設のホームページ等で最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。

地域ナビゲーター

入江 葵

沖縄支部 地域ナビゲーター
入江 葵

沖縄県宜野湾市在住。沖縄生活3年目。2020年8月、宜野湾市普天間にアイスクリーム店「CAFUNÉ」をオープン。パンとアイスと沖縄が大好きです。
パンを愛するチームBREAD LABの主宰でもあります。著書「CRAFT BAKERIES」。